スキップフロアは注文住宅で作れる

投稿者 k

注文住宅で家を作ろうとする際には色々と遊び心を持ちたいものです。その一つがステップフロアです。

個性的で遊び心のある空間を作ることができるのがスキップフロアなんです。空間を有効的に活用できるようになり、実益として空間が増える、スペースが増える、ということもそうですし、お洒落でもあります。空間に、部屋の雰囲気にアクセントを入れることができるようになります。普通は壁やドアなどで仕切ることになりますが、スキップフロアは段差によって繋ぐ、ということになります。ですから、とても開放感があることになります。

縦方向の空間を活用することが可能であり、それこそ床面積をしっかりと増やせるため、自分のちょっとした空間が欲しいみたいな時にそのスペースを作るのに向いていたりします。つまりは、狭小住宅や平屋などで効果的に使える、ということになります。

ちなみにロフトとか、小上がりなんて呼ばれることもあるのですが、建築基準法上の違いというのが明確にあるわけではなくて多少言い方が違うだけということもあったりするのでそのあたり注文住宅で発注を出す際には意識のすり合わせをするようにしましょう。

そんなタイプのものではあるのですが、実は家の特徴として段差が増える、ということになります。スロープ的な物を作ればよい、ということではありますが、間違いなくバリアフリーではなくなります。そうしたタイプの家を作るのには向いているものではない、ということは理解しておきましょう。高齢者にとっては生活しにくい可能性がある、ということです。

後は日常生活の部分としてエアコンの効きが悪いということがほぼ間違いなくあります。壁が少ないため大きなワンルームみたいなイメージを持ってくれると良いのですが、つまり温めたり冷やそうとしたりするというようなことにエネルギーを非常によく使うことになるでしよう。そこがネックではありますから覚悟しておいたほうがよいでしょう。

投稿者 k