スキップフロアは小さな注文住宅で人気

投稿者 k

スキップフロアを注文住宅を作ることの利点ですが、いくつかあります。

それはデザインが良いということもありますし、床面積を広く有効活用できるようになる点もそうですし、吹き抜けなんかも併用するとより明るくなるとか家族がコミュニケーションがしやすい環境になるとかそうしたことがあります。

お洒落である、というのはなかなかイメージされにくいでしょうが、普通の家と違って四角の区切りで部屋が決まっているのではなく、多少大げさに言うと空中に使える空間がある、といった感じになり、そこがとてもお洒落になります。

このスキップフロアを注文住宅を作る際には高い技術が必要になります。これは耐震的によろしくない、というほどではないですし、建設基準法的には問題はないというものは守られているわけですがそれでもやはりかなり開放的なものであり、空間的に広がりを見せてくれるのですが、その分、支える要素というのがあんまり強くはない、ということがあります。

もちろん、これは前述の通り、あくまで守らなければならない建物の耐震性基準というのはしっかりと守られていることが前提にはなっていますがそれでもスキップフロアはやや足元が不安になる要素がないわけではないです。そのあたりがデメリットとはなることでしょう。

建造コストに関しても普通の注文住宅よりもかさむということはほぼ間違いないことになります。

ですが、床面積を大きく活用することができるようになるということで橋梁住宅などにおいてはおしゃれ感もそうなのですが床面積、実用のスペースをとにかく確保するというのに向いているということで、お勧めできます。

問題点が全くないわけではなく、段差を作っての繋がった空間で広々と利用するということそのものにデメリットがないわけでもないのでその上を理解して作りましょう。むしろ、広い敷地、家であってもスキップフロアでよい雰囲気の家にもできるので本当にやり方次第です。

投稿者 k